
令和4年度(2022年度)家庭用蓄電池システム設置補助金について
令和4年度(2022年度)家庭用蓄電池システム補助金 自治体が定めた補助金制度についてまとめました。
お住まいの地域の補助金制度については下記をご参考ください。
予算に達し次第終了となる場合がありますので、自治体より発表されている情報もあわせてご確認ください。
東京都の住宅用蓄電システム補助金
東京都
-
自治体名補助金額
-
100,000円/kWh、600,000円/戸
-
自治体名補助金額
-
補助対象経費(消費税は除く)の1/3(上限額50,000円)/HEMS50,000円
-
蓄電池の容量1kWh あたり10,000円 (上限額100,000万円)
-
助成助成対象経費の1/4(上限額200,000円)
-
区外業者による設置・施工の場合 1kWhあたり10,000円(上限額60,000円) 区内業者による設置・施工の場合 1kWhあたり12,000円(上限額72,000円) HEMS 区外業者による設置・施工:助成対象経費の20%(限度額2万円)/区内業者による設置・施工:助成対象経費の24%(限度額2.4万円)
-
設置に要する経費の5%(上限額:個人住宅は100,000円)/HEMS:設置に要する経費の5%(上限額20,000円)
-
蓄電容量1kWhあたり10,000円(上限額100,000円) 蓄電容量は一般社団法人環境共創イニシアチブが認定した蓄電容量とする
-
1kWhあたり10,000円(上限額80,000円)
-
工事費用の 10%(上限額50,000円)/HEMS20,000円
-
1kWhあたり10,000円(上限額50,000円)
-
1kWhあたり10,000円(上限額100,000円)
-
1kWhあたり10,000円(上限額100,000円 )
-
対象経費の20%(上限額750,000円)
-
一律100,000円 /蓄電池の蓄電池の容量が4kWh以上で太陽光発電設備と連系していること。
-
一律60,000円
-
1kWhあたり10,000円(上限額100,000円)
-
初期実効容量※に応じて40,000円/kWh (上限額200,000円)
-
一律50,000円(予定)/6月公表
-
一律25,000円(予定)/11月公表
-
一律50,000円
-
一律40,000円 /HEMS設置でプラス10,000円
-
一律50,000円
-
一律60,000円
-
一律50,000円 /HEMS設置プラス20,000円
-
市内業者上限60,000円 /市外業者上限40,000円
-
1kWhあたり10,000円(上限額50,000円)/太陽光発電システムと同時導入の場合に限る
-
市内利用のエコポイント /単体蓄電池50,000円、併用蓄電池80,000円
-
1kWhあたり20,000円 (上限額100,000円)
-
6/15公表
-
一律50,000円
-
20,000 円×最大出力(kW) 上限額 50,000円
-
10月公表予定
長野県の住宅用蓄電システム補助金
長野県
-
自治体名補助金額
-
長野県150,000円 太陽光発電システムと同時設置で200,000円
-
自治体名補助金額
-
対象経費の1/10(上限額100,000円)
-
設置費用の1/10以内の額(上限額150,000円)
-
設置費用の1/3(上限額200,000円) / 工事前申請
-
設置に要する経費の1/10以内 (上限額60,000円)/・住宅、事業所又は同一敷地内にある倉庫等へ設置するもの ・太陽光発電システムに連結するもの
-
設置費用の1/10(上限額100,000円)
-
購入費用(設置工事費、消費税を除く) の1/10 (上限額100,000円)
-
太陽光同時設置のみ(上限額100,000円)
-
設置費1/3以内(上限額150,000円)
-
設置設置費用の1/2 (上限額200,000円)
-
対象経費の1/2 蓄電システムのみ上限額100,000円 太陽光発電設備同時設置上限額200,000円 / 予定件数30件
-
1台100,000円
-
100,000円/1申請
-
設置に設置に要する経費の1/5 (上限額80,000円)
-
補助対象経費の1/3 (上限額100,000円)
-
補助対象経費の1/10 (上限額100,000円)/7月受付開始
-
創蓄・市内業者上限額100,000円 市外業者50,000円 蓄電池のみ・市内業者上限額50,000円 市外業者25,000円
-
蓄電池のみ150,000円 創蓄200,000円
-
補助対象経費の10% (上限額100,000円)
-
設置費用の1/3(上限額100,000円)/太陽光発電と同時申請の場合上限額150,000円
-
設置金額の1/3(上限額100,000円) /太陽光発電システムと同時申請の場合、上限額150,000円
-
設置費用の10% (上限100,000円)
-
設置費用の1/5(上限50,000円) /太陽光発電同時設置の場合、上限額200,000円
-
えがおポイント10,000ポイント
-
7月以降公表
-
設置費用額の1/3(上限額100,000円)
群馬県の住宅用蓄電システム補助金
群馬県
-
自治体名補助金額
-
群馬県なし
群馬県内市町村
-
自治体名補助金額
-
1kWhあたり10,000円(上限額50,000円)
-
1kWhあたり10,000円(上限額50,000円)
-
1kWhあたり10,000円(上限額50,000円)
-
1kWhあたり20,000円(上限額100,000円)
-
4kWh未満 30,000円 4kWh以上 50,000円
-
太陽光同時設置 1kWh あたり20,000円 (上限額100,000円) / 蓄電池のみ 1kWhあたり10,000円 (上限額50,000円)
-
1kWあたり10,000円(上限額60,000円)
-
一基あたり150,000円
-
1kWhあたり30,000円(上限額150,000円)
-
1kWhあたり50,000円(上限額200,000円)
-
1kWhあたり10,000円(上限額50,000円)
-
1kWhあたり10,000円(上限額60,000円)
-
1kWhあたり10,000円(上限額40,000円)
埼玉県の住宅用蓄電システム補助金
埼玉県
-
自治体名補助金額
-
1件50,000円 /交付決定後着工
埼玉県内市町村
-
自治体名補助金額
-
1kWhあたり20,000円(上限額120,000円)
-
設置費に2分の1を乗じて得た額(上限額:市内業者60,000円 市外業者50,000円)
-
一律60,000円 蓄電容量が4kWh以上のもの
-
1kWh あたり20,000円(上限額160,000円)
-
蓄電池容量(kWh ※小数点以下第2位未満は切り捨て)に2万円を乗じた額 ※千円未満は切り捨て (上限額50,000円)
-
一律50,000円
-
1kWhあたり10,000円(上限額50,000円)/一部商品券で交付
-
一律20,000円
-
1kWhあたり30,000円(上限額150,000円)/太陽光発電と同時設置でプラス50,000円
-
一律50,000円 /交付決定後の購入
-
一律50,000円 /複数設備の同時申請の場合、上限額120,000円
-
一律50,000円 太陽光発電と同時設置の場合100,000円
-
一律100,000円
-
一律100,000円
-
一律60,000円
-
一律50,000円
-
一律50,000円
-
一律60,000円
-
設備費の1/10(上限額50,000円)
山梨県の住宅用蓄電システム補助金
山梨県
-
自治体名補助金額
-
なし
山梨県市町村
-
自治体名補助金額
-
一律50,000円
-
一律50,000円 /既存の太陽光発電に設置した場合
-
1kWhあたり10,000円(上限額100,000円)/既存か新設の太陽光発電と併設の場合のみ対象
-
1基あたり50,000円
-
1kWhあたり10,000円(上限額100,000円)
-
1基あたり100,000円 /蓄電容量4.0kWh、定格出力1,500W以上であること。 太陽光発電設備(太陽光モジュールの公称最大出力の合計値が10KW未満であるものに限る。)との併設であること
-
一律30,000円 /既存もしくは新設の太陽光発電に設置した場合のみ対象
-
対象経費の1/10(上限額50,000円)/太陽光発電システムとセットの場合のみ対象
茨城県の住宅用蓄電システム補助金
茨城県
-
自治体名補助金額
-
なし
茨城県内市町村
-
自治体名補助金額
-
1基あたり50,000 /茨城県実施いばらきエコチャレンジへ登録必須
-
1基あたり50,000円 /10kW未満太陽光発電と連系していること、茨城県実施いばらきエコチャレンジへ登録必須
-
受付番号1~35番100,000円 36~40番50,000円 /茨城県実施いばらきエコチャレンジへ登録必須
-
1基あたり50,000円 /茨城県実施いばらきエコチャレンジへ登録必須
-
1基あたり50,000円 /茨城県実施いばらきエコチャレンジへ登録必須
-
1基あたり50,000円 /茨城県実施いばらきエコチャレンジへ登録必須
-
1基あたり50,000円 /茨城県実施いばらきエコチャレンジへ登録必須
-
1基あたり50,000円 /茨城県実施いばらきエコチャレンジへ登録必須
-
1基あたり50,000円 /茨城県実施いばらきエコチャレンジへ登録必須
栃木県の住宅用蓄電システム補助金
栃木県
-
自治体名補助金額
-
なし